2025年03月21日

東立ち雲

東立ち雲

明日より、国立劇場おきなわ沖縄芝居公演
史劇「東立ち雲」、出演いたします。

3月22日(土)、23日(日)、14時開演
国立劇場おきなわ大劇場

明日から、わたくし三司官です。
政治家です。
津波古親方です。
んー、難しい役どころですが
史劇に出演させて頂ける貴重な機会
感謝しながら、しっかり務めたいと思います。

以下、劇場ホームページより、公演紹介です。


琉球王国時代末期、明治維新によって王国の存在が危ぶまれるなか、
時代の荒波に翻弄されながらも
誰より琉球王国の存続を願い戦い続けた亀川親方を描く本作品。
作品としては、平成8年の初演以来の上演となっており、
当劇場では初めての披露となります。
現在活躍する沖縄芝居の人気役者が勢揃いし、
時代を駆け抜けた男達の情熱を描きます。
ぜひ劇場で史劇の醍醐味をお楽しみください。

史劇「東立ち雲」 作:島正太郎

【配役】
亀川親方 …………東江裕吉  
亀川の妻 …………知念亜希  
長男 山戸 ………上原崇弘  
次男 盛徳 ………髙井賢太郎 
前城………………堀川裕貴  
玉城………………森山和人
宜湾親方 …………髙宮城実人 
宜湾の妻 …………赤嶺啓子  
娘 真鍋 …………奥平由依  
真鍋の乳母 ………小嶺和佳子 
尚泰王 ……………佐辺良和  
聞得大君 …………安次嶺利美
伊江王子 …………金城真次  
今帰仁王子 ………玉城匠   
津波古親方 ………嘉数道彦 
与那原親方 ………宇座仁一  
和尚 ………………具志幸大  
思戸金……………花岡尚子  
侍たち……………下地心一郎 森山康人 國場海里 
山田 ………………伊藝武士  
宜湾の下男 ………新垣正弘  
亀川の下男 ………平敷屋門勇也  
亀川の下女 ………仲嶺夕理彩 
鍋島茂憲 …………比嘉大志  
鍋島の妻 …………安次嶺正美 
侍女 ………………廣山えりか 平田晴香 古謝渚 入福浜天乃 高里風花 
童子 ………廣山ひさき 與那覇咲莉 與那覇璃海 伊波虹晴 
松田道之 …………川満香多  
医者 大里 ………新垣勝夫

【 地謡】
〈歌三線〉山城暁 新垣俊道 仲村逸夫
 〈箏〉 比嘉淳江   
 〈笛〉 横目大哉



同じカテゴリー(お知らせ)の記事
蓬莱9
蓬莱9(2025-04-15 22:26)

歌劇保存会35周年
歌劇保存会35周年(2025-02-27 00:02)

具志幸大 舞蝶My蝶
具志幸大 舞蝶My蝶(2025-01-10 22:51)

舞台はじめ
舞台はじめ(2025-01-06 21:50)


Posted by みちひこ at 22:31│Comments(0)お知らせ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。